いつか必ず潜りたい場所

いつか潜りに行ってみたいとおもいつつ、なかなか行かれずにいる場所は宮古島です。

宮古島には数多くのダイビングスポットがあり、それぞれがガラリと印象の違う景色を見せてくれるので、すべての場所に潜ってみたいと思ってしまうからいけないんでしょうね。

東京から3時間半で着いてしまうのですから、何度も通えば良いだけなのに、どのスポットも魅力的過ぎて選べません。

中でも一番潜ってみたいのは、魔王の宮殿です。

ライトが必須な暗い通路を抜けた先に待つ、鮮やかなブルーの光が降り注ぐ空間に出た時に感じる幻想感というものを是非味わってみたいですね。

中の島チャネルも捨てがたいです。

迷路のような地形を楽しみつつ、アーチやクレパスも存在し、光のカーテンもあり、次々と変化する景色に飽きる暇すらなさそうなスポットです。

そしてサンゴホールも魅力的です。

水深30mのドロップオフの先に待つ、小さな入口を抜けると巨大ドームが待ち構えています。

SF映画に出てきそうなその景色に圧倒されるという状況を体感してみたいです。

こちらは潜る自信はありませんけど、本ドロップにも興味はあります。

遭遇率99%とまで言われる巨大なロウニンアジを間近で見てみたいですね。

国外では紅海に行ってみたいです。

色鮮やかなサンゴや魚たち、確かに美しいとは思うのですが、画像では他のダイビングスポットとそれ程の違いが感じられません。

透明度が高く、自然保護に力をいれられていて、世界一美しいとまで言われる海なので、きっと実際に潜ってみると画像では分からない美しさがあるのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です